2018年3月1日木曜日

API Gatewayでバイナリペイロードをサポートする場合の注意点


API Gatewayでバイナリペイロードをサポートする場合は、RestApiリソースの binaryMediaTypesにメディアタイプを追加します。


そうすると、ペイロードがBase64でエンコードされ渡されます。

ただ、API Gatewayサポートされているコンテンツコーディングのいずれかで圧縮されたペイロードで呼び出された場合、ペイロードを自動的に解凍します。

優先順位的には自動解凍が先に行われるようで、gzipで圧縮されたペイロードをそのまま送ろうとする場合は、Content-EncodingHTTP headerから除去しないと、解凍されたペイロードがBase64でエンコードされ渡されます。

2017年9月6日水曜日

gitignoreを自分で作っていませんか?

gitignoreを自分で作っていませんか?

https://github.com/github/gitignoreにあるんです。

また、リポジトリを作成する際に指定することもできます。


2017年7月5日水曜日

XcodeでCMakeプロジェクト開発(AWS SKD)

環境

macOS Sierra 10.12.5
Xcode Version 8.3.3

Download

AWS SDKをclone
$ git clone https://github.com/aws/aws-sdk-cpp.git
$ cd aws-sdk-cpp
※aws-sdk-cpp配下に移動

CMake

$ mkdir xcode
$ cd xcode
$ cmake .. -G "Xcode"
※xcodeフォルダ配下にAWSSDK.xcodeprojが作成されます。

あとは作成されたAWSSDK.xcodeprojをXcodeからOpenするだけ。

CMakeのインストール(Mac)

環境

macOS Sierra 10.12.5

Download

CMakeをダウンロード
$ wget https://cmake.org/files/v3.8/cmake-3.8.2.tar.gz
$ shasum -a 256 cmake-3.8.2.tar.gz
da3072794eb4c09f2d782fcee043847b99bb4cf8d4573978d9b2024214d6e92d  cmake-3.8.2.tar.gz

$ tar zxvf cmake-3.8.2.tar.gz
$ rm zxvf cmake-3.8.2.tar.gz

Install

Installおよび、バージョンの確認。
$ cd cmake-3.8.2
$ ./bootstrap
$ make
$ make install

$ cmake -version
cmake version 3.6.3
※make installで下記のエラーが出た場合はsudo make installを実行して下さい。
    CMake Error at cmake_install.cmake:31 (file):
        file cannot create directory: /usr/local/doc/cmake-3.8.  Maybe need administrative privileges.

参考:https://cmake.org/install/

2017年6月19日月曜日

Windowsにpythonをインストール

環境

Windows 10 64 bit

手順

ダウンロード
  1. https://www.python.org/downloads/からインストーラを取得(現在の最新は3.6.1)
  2. pathを設定(Install時に「Add Python to…」にチェックした場合は不要)
  • C:\Users\Yoshihiro\AppData\Local\Programs\Python\Python36-32
  • C:\Users\Yoshihiro\AppData\Local\Programs\Python\Python36-32\Scripts
確認
  1. コマンドプロンプトを起動して下記を実行
  2. C:\Users\hoge>python --version
  3. 下記が表示されれば完了です。
  4. Python 3.6.1

2017年6月15日木曜日

Hello Objective-C


環境


  • MacOS Sierra 10.12.5
  • Xcode 8.3.2

手順

  1. Xcodeを起動して[Create a new project]を選択して下さい。
  2. 今回は[Single View Application]を選択します。
  3. Nextを押して下さい。
  4. Product Name、Organization Name、Organization Identiferを設定して下さい。
  5. 今回、LanguageはObjective-Cを選択します。
  6. Nextを押して下さい
  7. 保存先を指定して、Createを押して下さい。
  8. プロジェクトが作成されます。
  9. ViewController.mを開いてviewDidLoadメソッドに下記のサンプルコードを追加
  10. command + Rでアプリを実行する。
[サンプルコード]
UILabel *lavel = [[UILabel alloc]    initWithFrame:CGRectMake(0, 0, 200, 100)];lavel.text = @"Hello Objective-C";[self.view addSubview:lavel];



2017年2月25日土曜日

Hello CMake

前提条件

CMakeのインストール

環境

Ubuntu 16.04.2 LTS (32bit)

Sauce

ディレクトリを作成
$ mkdir hello-cmake

hello-cmake/CMakeLists.txt
cmake_minimum_required (VERSION 3.6)
project (HelloCMake)
add_executable(HelloCMake main.cpp)

hello-cmake/main.cpp
#include <iostream>
int main() {
    std::cout << "Hello CMake" << std::endl;
}

Build

Build用のディレクトリ(tmp)を作成
$ mkdir tmp
$ cd tmp
$ cmake ../hello-cmake/

$ make

実行

$ ./HelloCMake
Hello CMake

参考:https://cmake.org/cmake-tutorial/
Sample:https://github.com/yoshihiro-kato/Sample